【250521_会員施策】ヘッダー横イチ

ブラトップとは?種類・選び方・使用シーンやおすすめアイテムをご紹介!

下着やインナーにナチュラルなバスト・ボディメイクや快適さを求める方が増えている中、大注目のアイテムとなっている「ブラトップ」。名前を聞いたことはあっても、何のためにどのように活用すればよいかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ブラトップの役割や種類ごとの違いをまとめました。選ぶ際のポイントや適した使用シーン、PEACH JOHNのイチオシアイテムも紹介します。この記事を読めば、今まで抱いていたブラトップへのイメージが大きく変わること間違いなしです!

ブラトップとは

まず、ブラトップとはどのようなものか、特徴やよく混同されるインナーとの違いを踏まえて確認していきましょう。

ブラトップの特徴

ブラトップとは、ブラジャーとキャミソールなどのインナーが一体になったカップ付きインナーです。下にブラジャーを付けなくてよいため、体を締め付けず、幅広いシーンで気軽に着用できます。

また、ブラトップ1枚でトップスとして使えるものもあるため、薄手の服を着るときや夏場などにも大活躍です。近年はワイヤー付きのブラトップも展開され、しっかりとしたホールド力を求める方にもマッチしやすくなりました。

ブラトップとキャミソールの違い

ブラトップとキャミソールはいずれもインナー・トップスとさまざまな使い方ができる点は同じですが、カップの有無に違いがあります。

一般的にブラトップにはカップが付いていますが、キャミソールにはカップが付いていないものが多く、ホールド力がありません。またブラトップは、キャミソールと一体になったタイプのほか、さまざまな形があるのも特徴です。

ブラトップ・カップ付きインナー・ブラキャミの違い

ブラトップ・カップ付きインナー・ブラキャミは、以下の表のように見た目や用途が異なります。

ブラトップ カップ付きインナー ブラキャミ
見た目 ・タンクトップやTシャツなどさまざまなタイプがある
・1枚でトップスとしても着用できる形
タンクトップやキャミソールなどの種類がある 基本的にキャミソールタイプのみ
主な用途 トップス・インナーとして着用できる主にインナーとして着用できる 主にインナーとして着用できる 主にインナーとして着用できる

上記から分かるとおり、いずれにも共通した機能があります。ただし、メーカーによって商品名の表記が異なる場合があるため注意してください。

ブラトップの形の種類

次に、ブラトップの形の種類とそれぞれの特徴を説明します。

キャミソールタイプ

キャミソールタイプは、ブラトップで最もポピュラーなデザインです。ショルダー部分が細いストラップになっており、トップスなどに響きにくくなっています。

キャミソールタイプのブラトップは、ルームウェアのほか、上にトップスやアウターを羽織れば洋服のインナーとしても活用OKです。突然の来客時やちょっとした外出時にも着用できるため、使い勝手が良く、幅広いシーンにフィットする万能アイテムだといえます。

タンクトップタイプ

タンクトップタイプは、ショルダー部分が太くなっているブラトップです。肩にあたる生地の面積が広く、食い込みやズリ落ちの心配がありません。

タンクトップタイプのブラトップはキャミソールタイプより洋服に近いため、1枚でも着られるほか、ジムウェア・ヨガウェアなどにも最適です。ショルダー部分の装飾などでデザインに個性が出せるので、重ね着すれば幅広い着こなしを楽しめます。

ブラレットタイプ

ブラレットタイプは、ウエストが開いたデザインのブラトップです。いわゆるスポーツブラのようなフォルムなので、ヨガやストレッチなどの動きやすさが重視されるシーンに重宝するはずです。また、ブラレットタイプのブラトップはブラジャーとしても兼用できます。

家でのリラックスタイムのほか、リモートワーク時のインナーとしても活用できるでしょう。

チューブトップタイプ

チューブトップタイプのブラトップは、ストラップや肩を覆う生地がなく、ショルダー部分を気にする必要がありません。そのため、オープンショルダーやドロップショルダー、カットアウトなどのトップスを着用する際にぴったりのインナーだといえます。

ワンピース・スリップタイプ

スリップタイプのブラトップとは、ペチワンピースのようなデザインのインナーを指します。ボディ全体がすっきりとしたシルエットに整うため、ワンピースやドレスを着用するとき、タイトスカートをはくときなどにおすすめです。また、ロング丈なので、デザインや生地の厚みによっては1枚でルームウェアとしても使えます。

自分にぴったりのブラトップを選ぶポイント

ブラトップを選ぶときは、次の3つのポイントをチェックしてください。

  • サイズ感
  • 記事の素材
  • 機能性

サイズ感

ブラトップを購入する際は、バストのカップ部分のサイズと、ウエスト周りのフィット感を確認しましょう。アンダーが体に沿っており、バストやワキのお肉がカップからはみ出したり押さえ付けられたりせず、きちんと収まる状態がちょうどよいサイズ感です。

一般的に、ブラトップのサイズ表記はブラジャーとは異なり、洋服と同じS・M・Lを基準に展開されています。同じサイズ表記でも、メーカーやアイテムによってサイズ感が異なる場合があるため注意が必要です。

なお、ぴったりフィットするタイプのブラトップは、タイトな服を着る際や動きやすさを重視する際に適しています。逆にゆとりのあるデザインは、洋服と兼用したいときに便利です。好みのサイズを選ぶ際は、購入前に試着してみるとよいでしょう。

生地の素材

ブラトップの生地は多種多様ですが、よく使用されるのは以下の素材です。

素材の種類 特徴
天然素材 コットン(綿) やわらかく吸水性がよい
シルク(絹) 自然な光沢としっとりした触感で夏は涼しく冬は温かい
化学繊維 ポリエステル 摩擦に強く速乾でシワになりにくい
ポリウレタン 軽量で伸縮性に優れる
レーヨン 通気性・吸湿性に優れ肌への刺激が少ない
ナイロン 耐久性・伸縮性に優れ上品なツヤがある

一般的に、最近のブラトップは複数の素材がミックスされています。伸びがよくツルッとした感触や乾きの早い生地が好みなら化学繊維、肌の敏感な方にはやさしい肌触りの天然素材の配合量が多いブラトップがおすすめです。

機能性

ブラトップには、メーカーや種類によって多彩な機能があり、バストサイズや補整力、フィット感の好みなどによって選べます。ショルダー部分の長さが調整できるタイプなら、身長やボディサイズに合わせてフィット感が高められるでしょう。

また、日中に着用するならしっかりホールドしてバストメイクしてくれるワイヤーありのもの、就寝やリラックスタイムには楽な着心地のノンワイヤーなどといった使い分けもOK。保温・冷感などの機能が付いたブラトップもあるので、季節によって使い分けることでいつでも快適に過ごせるはずです。

さらに抗菌・防臭といった効果付きのブラトップを選べば、気になるムレやニオイを防いで清潔を保つのに役立ちます。

ブラトップの活用シーン

ブラトップはあらゆる場面で活用できますが、代表的な以下3つのシーンと用途を解説します。

  • 普段使いに
  • リラックスタイムに
  • 就寝時に

普段使いに

補整力の高いタイプのブラトップなら、ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで活躍します。その日の服装や体調、着用感の好みなどによって、合わせるブラトップを選んでください。

リラックスタイムに

リラックスタイムには、ノンワイヤータイプのブラトップがおすすめです。基本的にはデザインや着用感などの好みで選んで構いませんが、レイヤードするのか、1枚でルームウェアとして着るのかによって変えるとファッションがより楽しめるでしょう。

就寝時に

基本的に就寝時はナイトブラがベストですが、ブラトップで日中と兼用するのも一つの方法です。ブラジャーとして着用するほか、ワンピース・スリップタイプならそのまま簡易的なパジャマとしても使えます。

マタニティブラに

産前・産後には専用のブラを着用するのがベストではあるものの、ブラトップでも代用可能な場合があり、体型が変わっても対応できます。

ただし、マタニティブラとして使う場合は、締め付けが少なく授乳しやすいキャミソールタイプや伸縮性に優れた生地を選ぶとよいでしょう。また、マタニティ期や産後は肌が敏感になりやすく、赤ちゃんが触れることも考慮すると、刺激の少ない素材を選ぶのがおすすめです。

ファーストブラに

ブラトップは小・中学生のファーストブラにもおすすめです。バストを覆うカップが一体になっており、これまで着ていたインナーと同じ感覚で使えるため、抵抗感なく取り入れられるはずです。

その時々に適したサイズを選べば、チクチク感や透けが気になり出した頃からバストのふくらみ始め、大人に近づいた時期まで幅広く活用できるでしょう。

多彩なニーズを叶える◎PEACH JOHNのおすすめブラトップ9選

ここでは、「PEACH JOHN」がおすすめするブラトップをご紹介します。楽さやボディメイク、多機能など多彩なニーズに応えるアイテムを厳選したので、ぜひチェックしてみてください。

【ノンワイヤー】盛れるノンワイヤーブラキャミ


【盛れるブラキャミ】厚手パッドでがっつり盛れる!洋服見えするシンプルデザイン。

【おすすめポイント】

  • 「盛れるノンワイヤーブラ」と同じ下厚カップ付きで、ブラキャミなのにがっつり盛れる。
  • 身生地は地厚なコットン混ジャージー。1枚で服として着られるルックス。
  • ノンワイヤーでらくちん、ブラとキャミの重ね着いらずでズボラさんもうれしい。
  • 脇高パターンでサイドのぷよ肉が気になりにくい。
  • WEB・新宿三丁目店限定

【こんな人、こんな時に】

  • 従来のブラキャミはバストラインが不満
  • 小胸を大きく見せたい
  • ワイヤー入りブラが苦手
  • ブラとキャミを重ね着するのが面倒

【ワイヤー入り】ワークブラキャミ


【盛れるブラキャミ】人気ブラを内蔵、ボリューム足して高さのある美胸に。

【おすすめポイント】

  • ベストセラーの「ワークブラ」を内蔵し、本格的なバストメイクができる。
  • MGサイズを除き、厚手パッド入りで約1.5カップ分ボリュームアップ。
  • ボディにぴたっとフィットし、タイトなトップスもきれいに着こなせる。

【こんな人、こんな時に】

  • ブラとキャミを重ね着しないで、1枚で済ませたい
  • 手持ちのブラキャミは、バストメイクに不満がある
  • 脇や背中に段差をつくらず、スムーズに整えたい
  • 透ける素材や、淡色のトップスのインナーに

【環境にも人にもやさしい】オーガニックコットンリブパデットタンク


【オーガニックコットン】ふんわり心地よい綿100%。パッド付きでラクちん&便利。

【おすすめポイント】

  • 環境にも人にもやさしいオーガニックコットンのタンクトップ。
  • 伸びよいリブ生地で、ふんわりやわらかな着心地。
  • 暑い季節の汗対策や、肌寒い季節の冷え対策に、一年を通じて活用できる。
  • インナーはもちろん、洋服としても使えるルックス。
  • レビュー高評価、リピーターの多い人気シリーズ。

【こんな人、こんな時に】

  • 高品質の天然素材にこだわる方に
  • リモートワーク時や休日など、ラクをしたい日のブラ代わりに
  • インナーとして、体温調節や透け感の防止に
  • 部屋着や、洋服のトップスとしても

【多機能タンクトップ】いつでもジャストブラタンクコンフォート


左右差・浮き・張りに対応の大人気ブラを内蔵。見せて着られる洗練タンクトップ。

【おすすめポイント】

  • 柔らか~い着け心地で大好評の「いつでもジャストブラコンフォート」を内蔵したタンクトップ。
  • 左右差のあるバストや、体調によりバストサイズが変化した時もジャストフィット。
  • 洗練されたネックデザインと洋服見えする生地で、見せて着られる。
  • ノンワイヤーでらくちん、ブラとタンクトップの重ね着いらずでズボラさんもうれしい。
  • ストレッチ性にすぐれ、気持ちよくボディにフィットして快適な着心地。

【こんな人、こんな時に】

  • バストサイズに左右差がある
  • 女性周期でバストサイズが変わりやすい
  • 日頃ストレスを感じやすく、少しでも楽に過ごしたい
  • ブラとタンクトップを重ね着するのが面倒
  • ワイヤー入りブラが苦手

【バックコンシャス】プッシュアップバックストリングブラキャミ


【ブラキャミ】深くあいた背中にクロスストリング。見せ服の着こなしも思うまま。

【おすすめポイント】

  • シンプルながら背中にアクセントを効かせた、スタイリッシュなブラキャミ。
  • マットな質感のコットン混生地で、洋服見えする。
  • 肩見せ服、背中あきの深い服などに好相性。
  • 下厚パッド入りで、バストをほど良く盛れる。

【こんな人、こんな時に】

  • 肌見せ面積の広いトップスをおしゃれに着こなしたい
  • シンプルでファッション性の高いランジェリーが好き
  • ラクな着け心地のブラキャミでも、盛りバストをメイクしたい

【しっかりボディメイク】プッシュアップ脇高ナイスバディブラキャミ


【補整・ブラキャミ】ラクしてナイスバディ!着圧素材で盛り胸もくびれもメイク。

【おすすめポイント】

  • 即メリハリ!で大人気、「ナイスバディブラ」と同シリーズの着圧インナー。
  • 部位に応じてパワーを変えた成型ニットで、無理なく心地よく引き締める。ラクしてナイスバディに。
  • 下厚カップ付きで、ワイヤーブラ並みの盛り胸をメイク。
  • 脇高設計で、気になるサイドのぷよ肉もカバー。

【こんな人、こんな時に】

  • ボディラインのゆるみが気になる
  • ボディラインが目立つ服をすっきりと着たい

【全身すっきり】プッシュアップ脇高ナイスバディパデットスリップ


【補整】しっかり盛れるノンワイヤーカップ付き。おなかも引き締める着圧スリップ。

【おすすめポイント】

  • タイトなワンピースなども、すっきりスムーズなシルエットで着こなせるスリップ型。
  • 下厚カップ付きで、ワイヤーブラ並みの盛り胸をメイク。
  • 脇高設計で、気になるサイドのぷよ肉もカバー。
  • 即メリハリ!で大人気、「ナイスバディブラ」と同シリーズの着圧インナー。
  • 部位に応じてパワーを変えた成型ニットで、無理なく心地よく引き締める。ラクしてナイスバディに。

【こんな人、こんな時に】

  • ボディラインのゆるみが気になる
  • ボディラインが目立つ服をすっきりと着たい
  • 小胸を大きく見せたい

まとめ

カップ付きインナーであるブラトップは、デザインや機能が豊富です。シーンやニーズによって使い分け、毎日を快適かつハッピィに過ごしましょう。

PEACH JOHNでは、今回ご紹介した商品のほか、多彩なブラトップを取り揃えています。 「公式通販サイト」 をチェックして、自分だけのお気に入りを見つけてくださいね。