お肌の角質を食べる魚で知られているドクターフィッシュをしたかのような仕上がりのつるすべかかとへ※1。
パパイン(洗浄成分)配合。うるおいを守りながら、付着汚れや古い角質をしっかり取り除き、がさつき・足裏の汗・ニオイの元をすっきりオフするグリチルリチン酸2K(肌荒れ防止成分)、植物由来エキス※2 (うるおい成分)配合の酵素フットバスパウダー。気になる部分になじませて足浴することで、足の指と指の細かい汚れや、ダメージを受けやすいかかと・足の裏や指まわりの不要な角質も浮き上がります。
※1 保湿・マッサージ効果による
※2 チャ葉エキス、クマザサ葉エキス、ノイバラ果実エキス、クララ根エキス、マグワ根皮エキス、シャクヤク根エキス、トウキ根エキス、カキタンニン
【HOW TO USE】
濡れた足になじませ、約10分足浴後、洗い流します。
- ★★★★★
-
かかとと足の付け根あたりのガサガサを今までは軽石とかで削っていましたが、すぐに元の状態に戻っていました。今回どうなんだろうと半信半疑で使ってみましたが、とてもす・・・
マックスさん 2019年09月30日 - ★★★★☆
-
正直なところ、期待はせずに試しにに買ってみようという気持ちで買ってみました。 濡らした足に刷り込むと泡立ってきて石鹸と言う感じで、やっぱりこんなものかな〜と思・・・
まっこりーなさん 2019年06月29日
※口コミ内容は、お客様個人のご意見・ご感想です。使用感には個人差があります。
-
・使いやすさ ★★★★☆
・使用感 ★★★★☆
・肌ざわり ★★★★★
足の角質ケアは削って、保湿して〜という流れが主流ですが、まずは足湯で温めながら角質を柔らかくしてからのケアがオススメ。足を濡らして、酵素パウダーを足にすり込むようにマッサージ。角質が気になる部分は念入りに!そのまま洗面器などにお湯を入れ足湯をするだけなので簡単です。私はこの間に髪の毛を洗ったりして時短ケアしています。足湯後に洗い流すとお肌の角質を食べる魚で知られているドクターフィッシュをしたかのような仕上がりでつるすべフットへ導いてくれます。
(企画/E)
※口コミ内容は、お客様個人のご意見・ご感想です。使用感には個人差があります。